LGエレクトロニクス、スマートTVのメタバース推進を強化

韓国のハイテク大手LG Electronicsは、メタバース活動を強化すると発表しました。同社は、新しい契約により、Web3メタバースのエクスペリエンスをスマート TV の所有者に提供できるようになると主張しています。

ラスベガスで開催された 2023 コンシューマー エレクトロニクス ショーで複数のメタバース関連の誓約を行った同社は、メタバース オペレーターの Oorbit と提携して、LG スマート TV の所有者が「相互運用可能な」仮想世界にアクセスできるようにする予定であると述べました。

LG によると、Oorbit との契約により、スマート TV ユーザーは、音楽とゲームのプラットフォームである ELYNXIR を介して仮想コンサートに参加できるようになります。また、Auxworld プラットフォームで AI を活用したマルチプレイヤー ゲームをプレイすることもできます。

同社はまた、Blade Wallet ユーザーが LG Art Lab サービスを使用して、LG スマート TV デバイスで非代替トークン (NFT) を売買できるようにすると述べました。以前の多くの LG Smart TV および Web3 ドライブと同様に、この機能はHedera Hashgraphネットワークを利用します。

同社は以前、独自の仮想通貨ウォレットである Wallypto のユーザー向けに、スマート TV で NFT 取引機能を展開しました。

LG はまた、「NFT テクノロジーを使用して」作成され、メタバース空間で着用するように設計された、「モンスター」をテーマにした仮想スポーツ シューズも展示しました。

出典:LG

LG – メタバースに進出している韓国企業は 1 社だけではない

LG は、そのメタバース ピボットが実を結ぶことを望んでいます。昨年末、同社の通信部門である LG U+ は、クラウド プロバイダーの Megazone およびゲーム オペレーターの Gala Lab と契約を結びました。

Joongang Dailyは、両社が「来年初め」の開始を目指して、「大学生向けのメタバース サービス」を共同構築することに合意したと報じました。

LG U+ の最大の通信ライバルの 1 つである SKT は、すでに同様のメタバース ベースの「仮想大学キャンパス」ソリューションを多数の大学クライアントに提供しています。

Bizwatchによると、韓国の銀行大手 Shinhan は、CES に出展する国内初の銀行となり、歴史を作りました。また、メタバースをテーマにした製品も発表しました。

銀行は、ユーザーが仮想空間で「貯蓄、サブスクリプション、資金、ローンなどの金融活動」を実行できるメタバース バンキング プラットフォームを発表しました。